忍者ブログ
韓国留学のために新設しました。きっと色んなことを書くと思います。記憶の詰め合わせBOX☆
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は初めて授業で発表をしました。
題目は「日本語教材研究及び指導法」で、
文法の基本的説明をそれぞれ分担し、発表するというものでした。
私のテーマが「授受表現(やりもらい)」についてです。

時間がなくて韓国人に文が正しいか確認してもらわなかったため、
もちろん言葉は間違えまくってしまいましたw

でも先生も学生さんたちも、多めに見てくれて、
「こうやって言うんだよ」とかアドバイスをくれたり、明るく笑い飛ばしたりしてくれました^^
正直恥ずかしかったけど、言葉ってこうやって覚えるんだな~と実感。
また発表する機会があったら頑張ろう。




日本では発表というとそんな毎回あるような印象は無い(特にゼミじゃない限り)けど、
韓国では毎週毎回発表があって当たり前だとか・・・。
1回に1~2人とかじゃなくて、「全員」ですってよ。
それが毎週…
韓国の学生ってえらいTT
ただ…



発表の内容をnaverとかwikiから引いてくるのはどうなのかしら?←



日本でこれやったら、教授にめっちゃ言われるけど、
韓国ではそんなに言われないみたい…。
完全コピペの資料とかあったけど、先生も出典挙げてあればそれほど口うるさく言わなかったし。
教科書ほとんど写してるとか…
まじめに先行研究読んで出した私としてはびっくり。
なんだ、それでよかったんだ、って感じ。いや、だめだと思うけど;;


ただ、色々理由を考えてみました。
日本ではうるさくいわれて当然です、だって日本はダブルメイジャー制は無いんだもん。
専攻に所属したら、もうセミプロなんです。
某K先生の御言葉お借りすれば、
私達は「プロの卵」として育てられてるんです。
だから専攻の専門的な論文を読むとか、調べ方をうるさく言われたりとかするのは、
ある意味当然だと思うんですよね。


でも、韓国はダブルメイジャーって言って専攻が二つある人がいるんですよ。
つまり、1つを深く追求するんじゃなくて浅く広く色んな事を勉強するんです。
概論(とは言えかなりえぐい事やってる授業もありますが…)が多いのはたぶんこういう理由があるのかな。
理系はどうだか知らないけど、文系は少なくともそこまで要求されていないんだと思います。
プレゼンテーション能力とか、そっちのが重視されてるのかな。

経営学科とかは本当に毎週発表らしいので、
そっちの発表がどんなものなのか見に行ってみたいです^^




まあとにかく、
こっちで授業受けてて、とことん自分は日本とか日本語について知らないなと思い知らされました。
もっと色んなことに目を向けてみよう。

海外で日本のこと学ぶと、日本がもっと好きになります。


さあて
次の発表はいつになるかな~??
次回も頑張りませう!^^

PR
遅れながら…
大学の中を紹介しちゃいます^^

9e73fc40.jpg







まずは寮から出発しまーす^^
右が私の住んでる난지원(ナンジオォン)で、右がもうひとつの女子寮クッチウォンです。


d199da9a.jpg








677df82d.jpg








散らかってて大変申し訳ないですが、私の机とベッドです←
部屋には机が4つ、ベッドが2台あります^^
トイレとシャワーは廊下にあって共用です!


09339d6e.jpg







寮の正面…新しいとは言えませんね((笑

さて、ではでかけますか。

btl.jpg










丘の上にある綺麗な建物が噂のBTLです。
来学期は絶対ここに住む←


6abca1be.jpg







これが人文大学、私がお世話になってる日本学があるとこです^^
外見はとってもおしゃれ♪

1fc38981.jpg







数年前にできたばっかりというでかい運動場。
これが学内のど真ん中にドンとあるんだからビックリ。

09177da4.jpg







もちろん、池もあります。
アヒルとか亀とかいろいろいますが、
ここに落とされるとあらゆる病気にかかるとか…(ルームメイト談)

89911e52.jpg










いかにも息切れしそうなこの階段を登らなければ、国際交流課のある建物にはいけません←
学内は坂と階段で溢れてます((笑

a9db0f2a.jpg







この青い建物が国際交流課のある나래관(ナレグァン)です。
この建物で手続きとか、在学証明書とかを出したりします。



今日はここまで^^

まだ学校の3分の1も見れてませんよ~。
興味のある方は学校HPの地図をごらんください。
今回の写真は地図の左下部分を主に取り上げました♪


次回はどこを撮ろうかな~^^

更新が滞ってしまって申し訳ない。

だんだん周りの人との約束事やイベントが増え、
先週先々週はちょっと忙しかったです^^

先々週の木曜日に専攻の飲み会があり、
金曜日からソウルに行き、
土曜日~月曜日は両親とソウル観光をし、
火曜日に春川に戻ってきて、水木学校に行き、
また木曜日のよるからソウルに向い、
金曜日から日曜日まで松本でお世話になった方とご飯を食べ、
土曜日には信大留学生の同窓会もあり、

今日に至ります^^←

宿題は昨日の夜、全力DASHで片付けましたww


これからまた授業行ってきます!



今週末もソウルで遊び、
その次の週末にもソウルでミュージカルを見るというまさかのスケジュールですが、
平日くらいはまじめに勉強したいと思います^^

後で学校の様子とか、遊びに行ったところとかの写真を挙げるので
どうぞお楽しみに~

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/18 van cleef arpels braccialetto fortunato buon]
[02/18 montre daytona rolex faux]
[02/18 pendentif van cleef and arpels réplique]
[02/18 imitation cartier gold bangle]
[02/18 bracelet van cleef et arpels faux]
[09/25 fake bvlgari mens ring]
[05/20 ぽち]
プロフィール
HN:
りあ
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1990/08/26
自己紹介:
□人文学部
□文化コミュニケーション学科
□日本文学専攻
バーコード
ブログ内検索

Designed by IORI
Photo by 有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]