忍者ブログ
韓国留学のために新設しました。きっと色んなことを書くと思います。記憶の詰め合わせBOX☆
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今回は、私が韓国に行って何をしたいか、とか
決めるまで何考えてたか、とかを無駄話を挟みつつ紹介します。



最近、韓国留学を考えている人が増えてるのかな?
某S先生や某Y先生からご紹介いただいたりするんだけど。
でも一番多いのは「行きたい!でも目的が見当たらない…」「卒業が不安…」「就活遅れたくない...」って、
気持ちがあるのに踏み込めない人だよね。



私もそうだったなー…

1年生の時に、色々将来のことを考えて国際交流だけじゃ食べてけない!って思って、
好きで一番やりたかったけど封印してた時期があったのね。
あーれは無駄だったなwww


2年生になって授業もやりたいことが1年生の時よりできるようになって、
自分はなんて狭い考えを持ってたんだろう、って思った。
「食べれる安定した仕事」として選んだのは教職だったわけだけど、
そして今でも諦めずにやってるわけだけど、
好きなことしててもできた、むしろその方が寄り道せずに頑張れたなー、って思う。

だから、留学しよう!って決めれたことは私の中では大進歩^^


でも、やっぱり親を説得するためにめっちゃ大変だったんだよね。
特に「目的」の面で。

私が安定志向だった(卒業は4年で!とか就職は資格!とか)のは親の受け売りみたいなもので。
それが正しい思う反面、なんか違うだろ、とも思ってて。
言っても理解してもらえない、って思ってた。
しかも、「英語圏ならとにかく韓国って何しに行くわけ???」って実際言われたしw

たーしかにww


でも、私はその時言語に関しては「英語あっての第二外国語だから」って言ったんだよね。
英語が出来るのは当然の世の中で、だからこそもう一つ必要なんだ、って。
でも言語なんて目的じゃない。日本にいてもできるし、生活する上で最低限必要なものだから。



某アイドルが好きだった、韓国の友達がたくさん増えて韓国語で話したかった。
最初のきっかけはそんなとこ。たぶんみんなと同じ^^♪


でも考えて考えて、
今、一番の目的は「アイデンティティの確立」…かな、私の場合は。
(「自分探しの旅」とはちょっと違う、もっと痛い所を自分で感じる必要があると思うから。)

次に「日本語教育」。
日本文学専攻なのにーwww
韓国人の日本語学習レベルって、めっちゃ高いと思うんだよね!
反日教育もしてる一方で、どんな教育してるんだろう、っていうのが興味あって。
(そして今、結構本気で進路として考えているから。)




ぶっちゃけ、こじつけでもなんでも良いんだと思う!


「行きたい!」って思うってことはそこに何かシンパシーみたいなのがあるわけで、
後から理由を探しても必ず一つはあると思うから。
(「語学」が目的なのは私はあまり良いとは思わないけど…)

悩んでるなら、自分が韓国の何が好きで、何が不思議か考えればいいんだと思う。
他の国でも同じだと思うけど。
嫌いな所を考えても、行く目的にはなると思う。

悩んでるなら、まずは決めてみる。
決めたなら、目的を死ぬ気で探して留学を良いものにしようと努力する。


今の私が言えるのはこれくらいで、今後私自身も気をつけなきゃ^^

そんな感じです。
まとまらん!
「行こうかな…」から「行きたい!」に変わった時がチャンスだと思う。
要するに、行くか否かで悩んでる時間は勿体ないぞ!って言いたい!

以上っ^^

PR


留学に関する詳細があまりにもわからないので、
大学に直接聞いてみることにしました。
センターを通して聞いてもらうこともできるんだろうけど、
自分の韓国語の練習を兼ねて、自分で連絡をとることにしました。


もちろん!一人で書いて送るなんて恐ろしい真似はしないさ!


江原の交換留学生のオンニにお手伝いしてもらいます^^
言葉の使い方とか、文章の持っていき方とか、
たぶん日本語と違うような気がして。
自分のbuddyの情報とか、ちゃっかりもらえないかとか期待して、
質問の文章考えてます♪

あっという間に時が過ぎる…

日本語スタディのこと、つぐさん(←江原に留学してた大先輩)に聞きたいけど、
連絡取って大丈夫かしら…
 


今日の多文化理解の授業で、震災が起きてから「自分達に何ができるか」と考えて日本に向けてメッセージを送ったルーベン大学の留学生さんの動画を観ました。
Youtubeで「team egao」といれて検索してみてください。
(信大のHPとか国際交流センターのHPにも掲載されてたような…)
すごいです、クォリティも気持ちの伝わり方も。

授業のディスカッションのテーマでもあったんだけど、
実際に自分が韓国に行って、その間に日本で何か起きてしまったら…
そう考えてみて、とても無力な自分にがっかりしました。

実感がわかない、なんて無責任なこと言ってる場合じゃないかもしれないのに。
でも、「自分の持ってる能力や人脈を最大限に使って、とにかく動いてみる」とヒョンジュンオッパが言ってた。
みんなの意見も同じで、私もそう思う。
それしかできないんじゃなくて、それを最大限にする必要があるんだよね。

留学するに向けて、やっぱり「目的」とか「覚悟」って
すごく必要だな、と思った。
友達を作りにいくんじゃない。
もっともっと責任と誇りを持って行動したい。
それだけは忘れずにいたい。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/18 van cleef arpels braccialetto fortunato buon]
[02/18 montre daytona rolex faux]
[02/18 pendentif van cleef and arpels réplique]
[02/18 imitation cartier gold bangle]
[02/18 bracelet van cleef et arpels faux]
[09/25 fake bvlgari mens ring]
[05/20 ぽち]
プロフィール
HN:
りあ
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1990/08/26
自己紹介:
□人文学部
□文化コミュニケーション学科
□日本文学専攻
バーコード
ブログ内検索

Designed by IORI
Photo by 有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]