忍者ブログ
韓国留学のために新設しました。きっと色んなことを書くと思います。記憶の詰め合わせBOX☆
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ1ヵ月かー

という気持ちも、

もう1ヵ月かー!

という気持ちも、
実は今どっちも感じてますwww

今日やっと登録証もらいましたw
遅すぎる、非常に遅すぎるが、これで自分の名前で買い物ができるぞ。。。←
友達は登録証の有効期限にミスがあったので、明日言いに行くそうです。

登録証が出たからといって安心しないで、
しっかり記載事項を確認してください。←





さて最近ですが、ありがたいことにこれまた忙しくしてました^^

金曜日は勉強しながらルームメイトとピュータン(春川にしか無いらしいぞ!)を食べ、
土曜日は弘大へ他学科にできた韓国人の友達とデートをしに行き、
日曜日は朝から夜までソウルの市庁前で日韓交流まつりに参加して来ました。
それで今日は登録証を取りに行くのに留学生が集められ、
解散してからさっきまで日本人&インドネシア人の6人でご飯食べて来ましたw


正直体が。。。体力が。。。笑


ちなみに明日から学校祭です←





みんなうわついてますw
そわそわしてますw
まあ学校祭については終わってからじっくり書きますね^^


んでね、ありがたいことにじわりじわりと友達もできてきて、
生活も落ち付いては来ているのですが、
異常なくらい留学生との絡みが無い!

それはそれでちょっと寂しいのです、贅沢ですが。

と、思いながらまあ韓国人の友達いっぱいいるし、いっかと過ごしていたのですが、
気づいたら留学生(多国籍)の友達、ちゃんとできてました^^
そしてインドネシア人の人懐っこさに感動*TT*←

今日一緒にご飯に行った人(二人)は初めて会った人達だけど、
二人とも明るくてすっごく話やすかった!
英語だけど!
何言ってるか半分くらいわかんないけど!
日本人の足りない英語力を持ち寄って会話をしてましたwww

私以外は普段から英語を使ってるから、よく英語で話せるし、聞けるんだよね。
でも私は外国語を使おうとすると、まず先に韓国語が出てくるのだwww

例えば、
It is...조금 difficult.←
네, 네, That's right!←

こんな現象が起きますww

ちなみに日本語の授業で韓国人と中国人と話す時は
日本語・韓国語・中国語が飛び交います←

留学ってこういうのが面白いんだね。
さらに今日はインドネシア人からアラビア文字とインドネシア語を習ったよ。。。笑



言葉って楽しいね、そして色んな人に会うって楽しいね、
それを感じた今日までの日々でした。

PR
今、もーのっそい卒論どうしようかと悩んでます←

早いんじゃないかって?
まあ1年延ばすからそれはそうなんですけど。。。
でもどうせ韓国にいるんだから、韓国と少しでも関連のある研究をしたいんですわ。
別に翻訳とかしたいわけじゃなくて、作家研究みたいのしたいって元々は思ってたんだけど。


それで、もやもやするので前期の自分のレポートを読み返してみました。
「私って何書いて、どんな結論にしたんだっけ?」と思って。
いや、楽しかったな~あのレポート、死ぬかと思ったけど。
そう言えば、やったのは作家研究では無くて、作品分析みたいなテーマでした。
誤字脱字あるし、体裁ミスってるし、あーもうこりゃ人に見られたくない・・・
ってかだから早くe-ALPS上から早く消し去ってほしいのですが、
そういう表面的な恥ずかしいミスを除けば、自分よくやったな、とほめてあげたい←


作品研究も楽しいけど、あれが私の限界だなー
だとして、やっぱり発展性があって研究してて楽しいのは作家研究かしら?
それとももっと大きい単位から攻めてみる?
韓国関連というカテゴリーを捨てればいいのか、そうか、それもありだな…


などなど、悩みが増えただけでしたwww←


1年ちょっと、先輩達の卒論研究や周りの発表内容とか見て来たけど、
「文学」っていうと真面目にやろうとすると本当にありがちな研究になっちゃうんだよね。
私は正直、そんなのつまんない!って思ってて、
できることなら新しい切り口を見つけたいし、
ありがちな切り口でも絶対人と同じような結論とか進行方向に進みたくないって思うの。



自分の能力の限界値を知れーwww



やるからにはハマって研究できるものをやりたい。
半期に2つずつ、合計で6回(内、発表は4回)ゼミに出たけど、
準備してる間にはまってめっちゃ楽しかったもんなー。



みんなはどうなのかしら?
今年の3年生の卒論題目が非常に気になる今日この頃。
そして4年生の卒論発表を聞きたくてしかたがない。

うえーん、絶対面白いのに今年は!(;ω;)

良く(?)知ってる先輩達がどんなテーマを扱って、
どんな結論をそれぞれ持ちだしてくるか、本当に興味ある!!
去年は知らない先輩が多くて、その人の個性みたいのに圧倒されて終わってしまった((笑
今ちゃんともう一回聞けば質問もできたはず・・・笑



まぁそれは置いといて、見れないものは仕方が無い。

せっかく韓国にいる間は、韓国文学にも手を出したいです。
後は、この前교보문고に行ったら全然知らない日本人作家が売れ筋になってて、
「誰なんだあなたは!」みたいなこともあったから、
そういうびっくりも色々体験したいな。

そうこうしてる間に見えてくると良いんだけど。。。



以上、留学とはまったく無関係の記事でしたー

私は金曜日が全休です(・ω・)
よって毎週3連休www

てことで独学dayに設定してます。
やるべきことはたくさんあるから。
そんで今日はジムデビューを果たそうと企んでおります。
うまくいくのでしょうか。。。笑


昨日は富山大学と岡山大学から来た二人と3人で夕飯を食べに行きました♪
日本語で話せるって、やっぱりストレス解消だよね、と3人でベーラベラ喋りました^^←
サムギョプサルも食べて、大満足♪
また一緒に遊びたい☆


本当に、耳に入れる言葉のほとんどを韓国語にしようと思って、
MP3でもK-POPをひたすら聞き続けてたけど、・・・飽きた←
別に韓国語がどうこうってよりかは、K-POPの音楽性ってあるじゃんね?
それに飽きると日本の音楽が恋しくなるのですよ、だんだん。
そんなわけで、今はシドとthe Gazetteをヘビーローテーションです。(♪)
(POPじゃねえよ、という突っ込みは受け流させていただきます←)
いいのかしら、私これで・・・笑


それはさておき、
実は私、今韓国人のお姉さんと交換日記をしています^^
日本語を勉強したい姉さんと、韓国語をしたい私なので、
私は姉さんが日本語で書いたものを添削、姉さんはその逆をしてくれています。
それで週に1回交換する。

すっごい勉強になるんだ、これが!
少しでもいいから書こうと思うと、絶対「言いたいけど書けない!」ってのが出てくるんだよね。
それで何でもいいから書いて、次の時に教えてもらったりする。
おかげで使える語彙もだいぶ増えてきました♪

もし日本語めっちゃ勉強したい!って韓国人を見つけたら、
日本でも韓国でもできるのでやってみてください^^


さて、・・・面倒くさいけど洗濯して、ご飯食べに行ってきますっ!

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/18 van cleef arpels braccialetto fortunato buon]
[02/18 montre daytona rolex faux]
[02/18 pendentif van cleef and arpels réplique]
[02/18 imitation cartier gold bangle]
[02/18 bracelet van cleef et arpels faux]
[09/25 fake bvlgari mens ring]
[05/20 ぽち]
プロフィール
HN:
りあ
年齢:
34
性別:
女性
誕生日:
1990/08/26
自己紹介:
□人文学部
□文化コミュニケーション学科
□日本文学専攻
バーコード
ブログ内検索

Designed by IORI
Photo by 有毒ユートピアン

忍者ブログ [PR]